仙台海岸総合学習情報(阿武隈川周辺)

仙台南部海岸周辺で沿岸周辺の小学校、中学校がこの望む環境学習が始まっています。
学校別では、環境学習の一環として、環境のテーマに課外学習の取り組みが有ります。
現在では、国土交通省の仙台河川国土事務所などが、センターとなり授業が行われて
います。
学習の環境ブックや海辺の博士制度の方々が真剣になり環境事業を実施しています。
海辺の博士  仙台インターネット通信社 齋藤邦男
電話:090(8250)3876
環境ブックはどんな資料
■ 海岸における総合学習の支援について仙台河川国道事務所では、国土交通省が
事業を実施している仙台湾南部海岸(13.9km)を主な対象に、小中学校の海岸におけ
る総合学習の実践を支援しています。 現在、海岸に関する「出前講座」(職員による出
張講義)を行っているほか、地域の教育委員会や小中学校の先生方と意見交換しなが
ら作成した海岸における総合学習資料「環境ブック」の公開を行なっています。
表紙
利用の手引き
もくじ・キャラクター紹介
【テーマ0】さあ出かけよう!  ---出かける準備
【テーマ1】潮の満ち引き  ---なぜ海の水が増えたり減ったりするの?
【テーマ2】汽水域の環境  ---汽水域ってどんな所?
【テーマ3】海水が塩辛いわけ  ---なぜ海水はしょっぱいんだろう?
【テーマ4】海水から塩をつくる  ---塩のつくり方
【テーマ5】砂浜がなくなる?  ---砂浜が小さくなってる?
【テーマ6】海岸を守る  ---どうやって海岸を守るの?
【テーマ7】砂浜の生き物  ---砂浜の生き物をしらべてみよう!
【テーマ8】クロマツ林の役割  ---クロマツの林は何のためのあるの?
【テーマ9】クロマツ林を守ろう  ---クロマツ林に入ってみよう!
【テーマ10】海岸の植物  ---海岸の植物ってすごい!
【テーマ11】水の循環  ---水はぐるぐるまわる
【テーマ12】漂着物調べ  ---海岸に流れ着くもの
【テーマ13】くらしと海のかかわり  ---海をどのように利用してきたの?
【資料】活動のサポート
【付録】仙台湾南部海岸環境マップ
阿武隈川でカヌーの駅伝
仙台市泉区実沢小学校
クロマツの役割
クロマツ林を守ろう
漂流物しらべ
ビーチコーミング
鳴り砂体験
仙台市太白区生出中学校
海岸の植物
砂浜の生物
漂流物しらべ
ビーチコーミング
亘理町荒浜中学校
漂流物しらべ
海岸の植物

総合学習を通じて河川の環境の大切さを学んだ学習でした。

仙台インターネット通信社 システム企画室
〒989-2311
宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159−22
携帯:090(8250)3876
FAX:0223(35)3386