こんな花と緑の町づくり1つ1つが明るい町政につながりますね。
画像提供は:亘理町荒浜五丁目2の齋藤宅前です
平成18年度事業から宮城県亘理町では、思いやりの心で育てる花と緑の町づくり事業への参加と
花苗等の資材を亘理町が町内全区域に配布しており町民一丸となって推進してきました。

花と緑で飾った町内をだれが訪れても気持ちのよい潤いのある花と緑の町にしたい。こんな願いから
町内会の組織(宮城県亘理郡亘理町荒浜五丁目でも)が「花と緑の町づくり」を町内のメインストリー
トを「玄関先等に」小型のプランターを設置し、1年中花がたえることなく咲くようにし、そして夜でも住
む人々が交流ができるようにと花があふれる交流の場とするなどの活動を行い、和気あいあいとした
住民のふれあいをつくっている。
路肩に設置したプランター 一工夫で花と緑の町づくり

又、独自に各家庭にもプランターを設置するなど、花を育てる活動を行い、町内が花と緑の環境へと
囲まれることを目指している荒浜地区です
花と緑の町づくりに参加しての一言
 町全体が「花と緑の町づくり」で明るく根付いた地区になればと思いプランターづくりに参加しました
 恥ずかしいけれど、プランター土いじりは初めてでした。
  普段はパソコンやオーデイオに隠っていましたが、この「花と緑の町づくり」に参加して、花苗の
  植替え土壌の混ぜ具合など体験出来ました。
 今年初めて「思いやりの心で育てる 花と緑の町づくり」の講習会に参加しました。
  講師は:農業改良普及員の(大友利郎氏)でしたが、秋の花の植え方・植える時期と管理の仕方
  などを細かくご説明していただき、花の栽培方法等や土壌の作り方などを実技をふまえての講習会
  でした。
● この講習会で得たこと
  土壌は1年中使うと非常に質が悪くなるようです。
  毎年、新しい土に入れ替えるのが理想的だそうですが、再利用する場合は古い土を黒色のポリエチレン
  袋(ゴミ袋でもよい)に入れ太陽の当たるところで10日間さらした土の病原菌や害虫を殺して新しい腐葉
  土を入れ替えて半分ずつ混ぜたものでも良いそうです。
素材
1. プランター Caina 650E素焼風
2. プランター木箱 NITORI ZPM515−04
3. 花・苗 JA パンジー
サルビア
マリーゴールド
今年の花いっぱいコンクール
(花壇の部) グループ名 プランターの部 グループ名
最優秀賞 いきいき亘理会 最優秀賞 南町北区
優良賞 今泉花と緑を創る会 優良賞 五日町町内会
優良賞 吉田西部地区コミュニティ 優良賞 野地区・野地長寿会
努力賞 新町寿会・婦人会
努力賞 祝田青年会
花いっぱいコンクールに参加しませんか(登録制です)

仙台インターネット通信社  システム企画部
989-2311 宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159−22
携帯:090−8250−3876
FAX:050−3439−4104
事務局代表 齋藤 邦男