![]() |
ようやく完成です。 ちょっとだけすっきりしております。 エアコン取る勇気はありませんでした。 間違い探しじゃありませんが、 見たことある人なら、あれ? と思われるかもしれません。 |
![]() |
そうです、ABSユニットを取り払ったので、 この部分が非常にさっぱりしたのです。 エンジンルームに手が入るスペースが 存在すると言うだけで、 なぜか非常に「助かった」 という気持ちになります。 エンジンの振動を受けると思われる センサー類も出来るだけ移動してあります。 |
![]() |
これは室内に取り付けた、 前後ブレーキバランス調整レバーです。 絶えず操作するものでもなく、 邪魔にならない所ってことでこの位置に。 シトロエンのハイドロ車みたいに、 これで車高が上下したら面白いんだけどね。 |
久しぶりの全体像。 なんちゃってクラブイタリア使用です。 慣らし走行も終わり、 やっと普通に運転出来る状態です これでとりあえず改造は一段落。 といっても「乗用車としての改造」ですけど。 |
|
やっと現状の国産乗用車のレベルに 並んだと思っております。 これから徐々にレース用の改造が 施されていきますが、 ボディとエンジンはとてもすばらしいので、 足回り及び給排気系のみになる予定です。 |
|
今回の改造で完成したDELTA[の印象は、 非常にスムーズで乗りやすいエンジンに なったと同時に、スムーズ過ぎて 凶暴性を兼ね備えているといった感じ。 ボディは硬い・・・っていうより、 「あぁ、大丈夫だ」みたいな安心感。 それと軽さを両立しているといった感じ。 レースオンリーの改造やレプリカを目指す、 といった改造ではなく、 「なるべく長くこの車と付き合いたい」 といった人には絶対お勧めです。 |